top of page

四つ葉のクローバーのように


四つ葉のクローバー

幸せの象徴、「見つけると幸せになれる」…なんて、言われていますね。

子供の頃は、実家の周りは田畑でしたから(今でもそうですが)

あちことにシロツメクサが生えていて

学校の帰り道、友達と四つ葉のクローバー探しをしながら遊んだものです。

でも、本来シロツメクサの葉っぱは、3枚が「普通」。

それが4枚もある…

なんか不思議ですよね。

聞くところによると、4枚目の葉っぱは

傷ついた部分を修復するべく出てきた葉

らしいんですね。

なるほど。

傷ついても、傷ついても、頑張って治す。

その先には、希少性の高い「新しい自分」が待っている。

四つ葉のクローバーが幸せをつかさどるのは

そういう意味も含まれるのかもしれませんね。

単に、「幸せのシンボル」という言葉で終わらせないで

その奥にある「本当の意味」に気づくと

それだけで勇気や元気をもらえます。

言葉って、ホント不思議ですね。

説得力の高い文章を書きたい人のための7日間・無料メールセミナー

※無料で毎日、説得力を高める文章作成のコツをお届けしています。

word-createの週間メルマガ

※文章力アップ、プロモーション力アップの1%のブレイクスルーをお届けしています。(週1発行)

 
 
 

最新記事

すべて表示
【大型連休のお知らせ】

いつもご愛顧ありがとうございます。 平成最後&新元号記念の今年の大型連休。 皆さま、どのように過ごされますか? さて WORD-CREATEも カレンダー通り 4月27日〜5月6日までお休みを頂戴いたします。 5月7日より平常営業致します。...

 
 
 

WORD-CREATE

© 2017 word-create All Rights Reserved.

宣伝・広告 | マーケティング | 研修・講座

main:徳島県/石井町高川原

sub:大阪市西淀川区歌島

wordcreate.toy@gmail.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page